![]() |
||||||||||||
樹齢約1500年と言われる名桜です 蕾のときは薄いピンク、満開に至っては白色、散りぎわには特異の淡い墨色を帯びてくることから、この名前がついたといわれています。
|
![]() 過去数回に枯死の危機を迎えましたが、 様々な人に支えられ乗り越えてきました。 |
|||||||||||
![]() |
![]() 詳しい開花情報や詳細については、 こちらの本巣市観光情報へ 現在の様子やライブ映像もお楽しみいただけます。 開花情報も発表されます。 |
|||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
アクセス | 樽見鉄道樽見駅から徒歩15分 | |||||||||||
![]() |
||||||||||||
|
樽見鉄道なら、のんびり60分。 沿線の桜も楽しめます。桜ロードや、 絶景ポイントをぬけ、トンネルを通って 終着樽見駅へ向かいます。 |
![]() |
||||||||||
路線図→ | ![]() |
|||||||||||
樽見駅からは、のんびり散策を楽しめます。 こちらの本巣市観光協会のMAPも参考にしてみてください。 |
![]() |
|||||||||||
桜の開花にあわせて桜ダイヤが運行されます。 桜ダイヤが延長されました 平成24年4月16日〜22日の時刻表はこちら 4月23日からは、通常ダイヤで運転です。 |
||||||||||||
公式ホームページはこちら ・桜ダイヤ期間中は、モレラ岐阜・織部・谷汲口・水鳥の 各駅での途中下車が出来ます。 ・お出かけの際は往復切符のご購入をおすすめします。 ・桜ダイヤ期間中は団体の受付はしていません。 |
![]() |
|||||||||||
![]() ![]() |
ダイヤや運賃についてはこちら![]() |
|||||||||||